福岡県で始まった「販売証明シール」についてのレポ(7月7日情報追加)

http://retro85.blog33.fc2.com/blog-entry-396.html

さて、本日の話題は7月1日より福岡の書店で始まった「販売証明シール」についてです。
万引き防止策のために始まったこの制度、実際はどうなのでしょうか?
先日、「福岡の書店で販売証明シールが貼られるようです。お暇でしたらそれについて書いてみてはどうでしょう?」というタレコミを頂きました。
情報ありがとうございます。

で、本日久々車で福岡県まで突入してシールを貼ってもらいましたので軽くレポしてみます。

                                                                                                                                                              • -

【確認情報 7/7】

再び、情報がありました。
情報ありがとうございました。
今回の情報は「シールを拒否した」方のタレコミです。

博多駅周辺の書店で漫画を購入。貼ることを前提にした対応だったとのこと。
・「貼って良いですか」と聞かれてその方は拒否をしたそうですがカバーの内側を指さして「ここならどうですか」と聞かれたとのこと。
・一切貼らないで欲しい旨を伝えると、「これは条例で決まったことなので貼らないといけないのですが、今回はレシートに貼っておきます」ということで対応されたとのこと。
心持ち脅しのような対応がなんだか自分が悪いことをしているみたいで気分悪くなったとのこと。
・やりとりに三十秒以上かかったとのこと。


本当にありがとうございます。
しかし、強引な対応を耳にしたのは初めてです。
さすがに買うだけの動作でこれ以上時間をかけるのもどうかと思いますね。
個人的には早くこの制度なくなってほしいです。


【剥がした後】

さて、このシールのもっとも不評な点。
「剥がすと跡が確実に残る」という点です。
どうなるのか?とワクワクしながらガリガリ爪で剥がしてみました。




ふざけるなというくらいに後が残ります。
剥がさなきゃよかったと悲しくなりましたが、これもよい記念として受け止めておきましょう(笑)
私が今日行ったお店は「レシートの裏に貼る」という対策でしたが、他のところはどうなのでしょうね。
福岡在住の方、「ここの書店はこうだったぞ」という情報もお待ちしております。

URL先により詳しく。
しっかしまぁ、これひっどいなーw
しかもよりによって福岡キタコレww
自分は7月入ってまだ本を買っていませんので、
なんともいえないですが、この調子じゃ断固拒否ですね。
これ貼った商品を他府県で売ると絶対査定下がるってコレwwwww
特に、再剥離性に何の気も配っていない点が問題。
本フェチの気持ちを考えると、多少再剥離性があっても
はがす際に残るであろう細かなキズなどを考えると、
やっぱり神聖と思ってる本に傷をつけるなんて言語道断、と
なっちゃうでしょうねぇ。自分もそうなります。
現実的な妥協案としては、レシートに貼ることですが、
だったらレシートをずっととっておかなきゃならんのかい、という
話になってしまいますし……。にしても
もっとマトモなアイデアは無かったんかい、っていう。